決行日:07年08月25日(土) 晴れ時々うす曇
参加者:管理人、佐久間さん、山本さん、中山さん、大川さん、加賀原さん、松島さん
大野さん、多田(修)さん、野口さん、清宮さん、後藤さん(ツーマス)
行き先:茨城県牛久市 シャトーカミヤ「日本初の本格的ワイン醸造場」
HPへはココをクリック
午前7時会社集合 総勢12名のプチツーリング 今回は見送り組みの岩崎さんの レブルです。次回は是非!! |
潮来インターを颯爽とETCで通過した 松島さんのはぁ〜れぇ〜 ETC、オーディオ(CD)等々 非常に豪華な装備でした 因みに300諭吉超え |
ちなみに、はぁ〜れぇ〜の バック用ノブです オプションらしいのですが 流石にこのサイズだと必要ですよね(汗) |
休憩場所の「道の駅 玉造」にて 近くにタワーがあったのですが 登りませんでした なんか残念.... |
快晴だったのですが、思ったより 暑くなかったかな? いや、そんなこたぁ〜ない |
久々に参加された多田さん 皆さんにマシーンチェック されてました(ニヤリ) |
車両変更した大野さん CB400SFからZZR400へ やはりカウルあった方が良いそうです 因みに63歳を超えたようで... やはり年齢では無いですねぇ 若いっす |
おニューなヘルメットを 投入された山本さん! ヤマハなヘルメットです 綺麗なカラーでした |
佐久間さん撮影による 走行画像です 流石スクーターです でも良い子は真似しないでね(笑) |
その2です おいらのニンジャのHIDが ちょっとまぶしい!?(笑) |
![]() |
![]() | 目的地のワインセラーに到着! 酒蔵を利用した展示室を 皆でまわる |
歴史を勉強 生まれた年のワインがあり 皆真剣に読みいる 試飲コーナー有るも.... 飲めるわけもなく.... |
![]() |
![]() |
半自動のワインボトル何たら機械 |
昼食は究極の二択でした BBQorフランス料理(汗) ビール飲めないBBQを却下して フランス料理をば.... どうにもマナーわからず緊張する(泣) |
![]() |
![]() |
たぶん...メインディッシュの肉料理 いかんせん説明無かったので ダラダラ食べる.... でも少しづつゆっくり食べると 少量でも満腹になるんですねぇ(学) 当然ワインは飲めません |
![]() |
ワインセラーの入口にて集合写真撮影 看板に隠れているのは 山本さん? 撮影は佐久間さんでした(感謝) |
![]() |
自宅を出発して間もなく 1番のキャブから燃料噴射(汗) フロートバルブにゴミが引っかかったみたい キャブひっぱたいて直ったっす 日ごろのメンテの甲斐が無い(泣) |
管理人編集後記...
まずはツーリングを企画して下さった後藤さん
有難う御座いました&お疲れ様でした。
8月のツーリングは久々でしたが、盆を過ぎると若干は
暑さも和らぐんですね(気のせい?)
試飲出来なかったのがちょっと寂しかったですが
フランス料理はなかなか美味しかったし
値段も手ごろでよかったです。
いやぁ...メニュー見ても抽象的な書き方なんで
選ぶの苦労しました。普段は写真付きメニューが多いので...
ええ、結局..値段で選びました(汗)
おいらは集合場所まで遠かったので、合計で300kmのプチ?ツーリングでしたが
高速道路走行あり、快適な下道走行ありで
楽しむ事が出来ました
しかし茨城はいい道多いっすねぇ←2車線でまっすぐ
東関道下りでの32のRとのバトルは楽しかったです
流石Rは速いっすねぇ(驚)